2018/08/23 14:32

【工房移転についてのお知らせ】


 工房のある菰野町の高原地帯は急に秋めいてきて、夜の気温は20℃を切りました。

工房では現在、秋の染めに向けての藍建て準備に入っています。

本日は、新工房への移転の概要がまとまりましたので、皆様にお知らせいたします。


①工房移転日程

 工房の移転は10月中に随時実施することとし、10月中は旧工房と新工房を併用します。


②工房移転先

 三重県三重郡菰野町杉谷字中山 増田園芸内

 増田園芸HP http://www.masudaengei.com/


旧工房から車で2分の、豊かな広葉樹の森に囲まれた広大な敷地にシクラメンハウスが立ち並ぶ素晴らしい場所。

これまでの同様、豊富な伏流水も湧き出ており、本藍染の環境としても理想的です。

敷地内の森に面した建物一棟を提供いただきリフォームし、空調完備で冬は薪ストーブも愉しんでいただけます。

年間を通して快適な室内での全ての作業が可能となります。

また、本藍染商品も展示販売いたします。


③染体験についての変更点

 私共がこれまで染め体験会を開催してきた経験から得たことを、今後の方向性として内容を変更させていただきます。
『工房∞エノクの輪』が開催する染体験会は藍の奥深い、座学と染め体験とで構成されております。

 染め体験会の開催に際しましては、本藍染は大変高額ですので、本藍染が持つ本物感と、奥の深さを100%お受け取りいただいて感動してお帰りいただきたいと私共は常に願っております。
その部分で、やはりお子様がいらっしゃると、なかなか100%そちらに集中することは困難です。
また、お子様は特に臭覚が敏感で、藍の発酵臭が苦手な場合が多いです。
その点を鑑みて、対象年齢を高校生以上とさせていただきます。

どうぞ主旨を深くご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。


 染め体験の日程は前々月の末日までに『工房∞エノクの輪』fase bookページでイベントとして公開するとともに、新たに作成中のオフィシャルサイトにも掲載いたします。


④本藍染の染液の販売

 お子さまにもご家族と一緒にご家庭で本藍染を楽しんでもらえるよう、染め体験より割安になるように新鮮な本藍染の染液を数量限定で販売予定です。染め専用の工房で染めている染液です。詳細は後日お知らせいたします。


⑤新規ワークショップ企画

 『切り絵&本藍染』『ろうけつ染』『縫い絞り染』『板締め絞り染』などを通常の染め体験会に交えて開催いたします。新規ワークショップでは染め体験対象年齢以外でもご参加いただける企画も検討中でございます。詳細は後日お知らせいたします。


⑥展示販売会などの開催

 ご希望のお客様には、染め体験で作成された作品を『工房∞エノクの輪』が主催する展示販売会(年1回菰野町のパラミタミュージアム・小ギャラリーにて開催予定)への出品、工房内での常時展示販売、『工房∞エノクの輪』販売サイトでの販売などが可能となります。もちろんご自分で販売されても結構です。詳細は後日お知らせいたします。

パラミタミュージアムHP http://www.paramitamuseum.com/top.html

工房∞エノクの輪 販売サイト http://enokunowa.thebase.in/


⑦方向性

 現在、染め体験は約2か月待ち、染めのご用命は約1か月待ちとなっております。

今後は、お待ちいただく期間を改善できるよう業容を拡大し、高品質の本藍染をご提供できるよう誠心誠意取り組んで参ります。また、海外進出を目指したオフィシャルサイトを新たに作成中です。


⑧藍の栽培について

 自然栽培(無農薬・無肥料)にて栽培した藍を、食用・肌ケア用として販売いたします。また、高品質な藍の染料、蒅(すくも)の製造に向けた取り組みも検討中でございます。


 菰野町にて本藍染を開始して二年目に入りました。

これまでの皆様の応援に深く感謝申し上げます。

今までの運営形態と大きな変更点がございますが、どうぞご理解いただきまして、これまで同様ご愛顧賜りますよう宜しくお願い申し上げます。


工房∞エノクの輪    代表 板東 美樹

                染師 板東 亮

                顧問 増田 康典